2025年8月発売
CRO-DP13HDisplayPort 1入力3分配器 (EDID、HDMIコンバート)
80,000円(税抜価格 )
- 4K解像度とは縦横のピクセル値が3840×2160もしくは4096×2160の高解像度映像で、4K解像度の主な種類として 4K30p.60p(420)や4K60p(422,444)など垂直リフレッシュレートや色域の種類がある。
-
-
Extended Display Indentification Dataの略で、ソース機器が接続先の機器と通信を行い、接続先の対応解像度や情報を伝えて適切な映像を出力可能にする。
-
著作権で保護された映像コンテンツを保護するための暗号化技術
-
-
-
RoHS(Restriction of Hazardous Substances Directive , 危険物質に関する制限令)とは、
電子・電気機器における特定有害物質の使用制限についての欧州連合(EU)指令である。
DisplayPortの分配、EDIDエミュレート、HDMIコンバート対応可能な 分配/変換器
CRO-DP13Hは、医療現場やグラフィックボードを多用する現場要望から生まれた、DisplayPort分配コンバータです。
DisplayPort出力のPCや医療機器ソースへEDIDエミュレートを行いながら、オリジナルのプライマリーモニター向けの DisplayPort 2分配出力、
システム組み込み用途などの HDMI変換出力を同時に低遅延で対応可能な、一台で三役の機能を備えた弊社のみのユニークな製品です。
製品について
製品仕様
ダウンロード
関連製品 / オプション
- 製品は出荷後 3年間の無償保証(アダプターや消耗品、一部製品を除く)
- 4K@60 444対応の1入力3分配器です。
DisplayPort 1.4/1.1a 、HDCP(著作権保護機能) 1.4, 2.2に対応 - 4 通りの選択可能な EDID エミュレート 設定により柔軟なプラグアンドプレイが可能
①外部 EDID(自動):OUT1~OUT3 の外部 EDID(OUT READ)から若番選択 (AUTO) ※工場出荷時デフォルト
②外部 EDID(手動):OUT1~OUT3 の外部 EDID(OUT READ)から指定選択 (MANUAL)
③内部 EDID(指定):6種の内部 EDID(PRESET)から固定選択
3840×2160/60Hz(DP)、3840×2140/30Hz(DP)、1280×1024/60Hz(DP)、
3840×2160/60Hz(HDMI)、3840×2160/30Hz(HDMI)、1920×1080/60Hz(DP・HDMI)
④コピー済の EDID :OUT1~OUT3 の外部 EDID からコピー・保持し使用 (COPIED) - 特殊な画角のディスプレイのEDIDを、ソースのPCグラフィックボードへ送り、専用ディスプレイへDisplayPort分配出力を行いながら
システムへの組み込み用のHDMI出力を同時対応が可能、医療現場での運用に最適です。 - 入出力間の遅延時間は 2 ms、DisplayPortとHDMI両出力端子へ低遅延による分配変換が可能、医療支援やゲーミング用途でもご使用いただけます。
- 各入出力の映像動作状態を示すLED表示があります。

わたしたちの製品について

映像入力 | DisplayPort 20 ピン レセプタクル1系統 DisplayPort 信号:DisplayPort 1.4/1.1a HDCP 1.4/2.2 ※3D video, 12 bpc 以上の video stream, HDR video は本機内蔵の内部 EDID は対応していません (必要な場合は対応する表示機器を接続し、EDID をコピーしてご使用ください) |
---|---|
映像出力 | DisplayPort 20 ピン レセプタクル 2系統 HDMI Type A 19 ピン レセプタクル 1系統 DisplayPort 信号:DisplayPort 1.4/1.1a HDMI 信号:HDMI 2.0b/1.4b HDCP 1.4/2.2 ・著作権保護(HDCP:High-bandwidth Digital Content Protection)付映像の場合、 表示機器もHDCP に対応している必要があります ・全ての出力で適切に映像表示される様、同じ仕様の表示機器のご使用を推奨します (仕様の異なる表示機器を混在して接続する場合は、表示性能の低い機器に合わせてEDID を設定してください) ・表示機器によって2 種類の4K 映像タイミング VESA CVT (DisplayPort 向け)、CTA (HDMI 向け) に 対応するものと、どちらか一方にのみ対応するものがありますので、DisplayPort 出力とHDMI 出力を 同時に使用して4K 映像を流す場合はお使いの機器の仕様を事前にご確認の上ご使用ください ・医療機器や特殊なグラフィックカード、特殊な信号を伴う一部の機器などについては事前の評価テストを推奨いたします (全てのDisplayPort 製品や信号の動作を保証するものではありません) ・システムの電源起動で映像が表示されない場合は PCの再起動や本機の電源再投入、 もしくは接続ケーブルの抜き差しを実施してください (その様な症状が起こる場合は本機の電源起動後にPC が起動する様、電源シーケンス調整をしてください) ・表示機器のスタンバイやスリープ復帰後に表示異常が出る場合がありますので、 予め表示機器の省エネ設定をOFF にしてご使用ください ・8K 解像度(7680×4320)の映像は本機のHDMI 仕様では非対応のためHDMI 端子から出力しません |
音声 (embedded) | LPCM, HBR, IEC 61937 compressed audio ※本機内蔵の内部 EDID は LPCM 2ch ステレオ 48kHz サンプリング以下の音声のみ対応します (圧縮音声や HBR、DSD 及びマルチチャンネル音声をご使用の場合は対応する表示機器を接続し、 EDID をコピーしてご使用ください) |
映像・音声遅延時間 | 入出力間の映像音声の遅延時間は 2 ms 以下 (VGA@60 時 最大) |
オプション設定 | 前面DIP スイッチ (4 極) DIP スイッチで下記オプション機能の設定が可能です 1.EDID READ 設定 ・外部EDID(自動) :OUT1(DP), OUT2(DP), OUT3(DP)の順に外部EDID(モニタEDID)から1つを自動で選択します ・外部EDID(手動) :OUT1(DP), OUT2(DP), OUT3(DP)の外部EDID(モニタEDID)から1つを手動で選択します ・内部EDID :以下の6 種のPRESET データから1つを選択して使用します 3840×2160/60Hz(DP), 3840×2160/30Hz(DP), 1280×1024/60Hz(DP), 3840×2160/60Hz(HDMI),3840×2160/30Hz(HDMI),1920×1080/60Hz(DP・HDMI) ※表記の解像度は優先要求解像度(Preferred Timing)です ※(DP)付表記はDisplayPort 向けのVIDEO タイミング(VESA CVT 準拠)、(HDMI)付表記はHDMI 向けのVIDEO タイミング(CTA 準拠)、(DP・HDMI)付表記はDisplayPort とHDMI 共通のVIDEO タイミングです ・コピー済EDID :OUT1(DP), OUT2(DP), OUT3(DP)の外部EDID(モニタEDID)から指定コピー・保持しEDID を使用します 2.DIP スイッチ機能設定 3.EDID コピー 4.ファクトリーリセット(工場出荷再設定) |
入出力ケーブル長 | 1 m ~ 5 m 「弊社製ケーブル 4K(3840×2160)/60Hz にて」 |
LED インジケータ | PWR,IN,OUT1,OUT2, OUT3 (各緑色) |
電源/消費電力 | DC 5 V 0.8 A 4 W (最大) |
質量 | 約 500 g |
外形寸法 | 幅 100 mm 高さ 25 mm 奥行 150 mm(突起物を除く) |
付属品 | AC 100 V 27 VA 50 Hz ・ 60 Hz 国内専用ACアダプタ 1台 (5 V 2.3A 出力 ロック機構付き) HDMI ケーブル抜け防止キット(CL-2) 1式 |
販売開始年月 | 2025年8月 |
ラックマウント/壁面 取付金具本製品のラックマウント / 壁取付金具の詳細
※本製品を搭載頂くMK-H102 のラックマウントには別途 MK-100 が必要です。
DisplayPortケーブル
HDMIケーブル
ACアダプタ / 電源供給ユニット
※ACアダプタは製品に1個付属しております。
- 製品カテゴリー:4K HDMI HDMI(変換・分配・切替)
- 製品カテゴリー:HDMI/DVI HDMI(変換・分配・切替)
- 製品カテゴリー:コンバータ(変換器)
- 製品カテゴリー:スプリッター(分配器)