DVX-1616HC16入力16出力
DVIマトリックススイッチャー (HDCP対応)
1,200,000円(税抜価格 )
16入力16出力のフルマトリックススイッチャー
DVX-1616HCは、入出力コネクタにDVI1.0規格に準拠したDVI-D24ピンコネクタ(シングルリンク)を採用し、デジタル RGB信号を、16入力16出力のフルマトリックスで切り換えることができます。
RS-232C、パラレル制御、LANによる外部制御が可能です。
入力chの各系統にケーブル補償回路を内蔵し、個別に調整することができます。
本製品の入出力コネクタは、HDCPに対応しています。
弊社製アナログ音声マトリックススイッチャーASX-1616と接続して、デジタル映像とアナログ音声を個別に切り替える事が可能です。
※ HDMI信号(HDCP対応)をHDMI ⇔ DVI-D変換コネクタやケーブルにて入出力処理できます。
※ HDMI信号のCEC制御信号には対応していません。
製品について
製品仕様
ダウンロード
関連製品 / オプション
- 16入力16出力のフルマトリックス構成 ※標準仕様は16入出力です。オプション対応にて8系統単位で変更できます。
例:DVX-0808HC(8×8)、DVX-1608HC(16×8)、DVX-0816HC(8×16) など - デジタルRGB接続方式により、液晶モニター・液晶プロジェクターなどのデジタル表示機器へ、直接、高画質なデジタルRGB信号を出力します。
- VGA@60~UXGA@60、WUXGA@60RBまでの高解像度に対応します。
- 別売りのDVI⇔HDMI変換コネクタを併用することにより、HDMI信号にも対応します。
- HDCP(著作権保護機能)対応。なおHDCP対応の映像を入力する場合は、出力側の機器(ディスプレイ等)もHDCP対応である必要があります。
- 全入出力回路にケーブルイコライザー回路を搭載し、減衰した信号を補償することが可能※
- 入力系統ごとにDVX-1616HCとホスト(PC)間でプラグアンドプレイの設定が可能
(XGA、SXGA、WXGA、SXGA+、UXGA、WUXGA(RB)等から選択) - 音声専用スイッチャー(ASX-1616)と組み合わせて使用した場合、映像・音声連動切換えの他、設定により映像・音声個別切換えも可能です。
- キーロック(KEY LOCK)機能により、誤操作を防ぐことが可能です。
- メモリー機能により、電源OFF直前のクロスポイントと32通りのクロスポイント・パターンを記憶することが可能です。
- バックアップ機能により、電源を切った後も、メモリーの内容を10年間以上保持します。
- 本体の手動切換と併用して、RS-232C、LAN、パラレルによる外部制御可能です。
- 本体にブラウザ専用の操作画面(操作ソフト)を内蔵しており、多地点から直接、切り換えることができます。
- EIA19インチラック用ラックマウント3Uサイズ
※補償範囲は使用状況により変化します。
※DVIケーブルの長距離延長には、ケーブル補償器DAE-50AまたはIMG.Link伝送器CRO-DCE15ATX・CRO-DCE15ARX等の延長製品が必要です。
備考:音声(アンバランスステレオ)信号を切り換える場合、音声専用スイッチャーASX-1616が必要です。(別売)
※DVIケーブルの長距離延長には、ケーブル補償器DAE-50AまたはIMG.Link伝送器CRO-DCE15ATX・CRO-DCE15ARX等の延長製品が必要です。
備考:音声(アンバランスステレオ)信号を切り換える場合、音声専用スイッチャーASX-1616が必要です。(別売)
映像信号方式 | TMDS信号(デジタルRGB ) ピクセルクロック 25 MHz ~ 165 MHz (TMDSクロック25 MHz~225 MHz) VGA@60 ~ UXGA@60,WUXGA@60RBのPC信号および、D1~D5相当のHDMI信号に自動対応 |
---|---|
デジタルRGB入力 | DVI Rev 1. 0 規格準拠 DVI-D 24ピンコネクタ(シングルリンク)16系統 |
デジタルRGB出力 | DVI Rev 1. 0 規格準拠 DVI-D 24ピンコネクタ(シングルリンク)16系統 |
入力ケーブル補償範囲 | 1080p@60解像度にて、手動調整による最大設定時において 0 m~20 m (ただし、弊社製品からの出力を弊社製AWG#24線DVIP-DVIPケーブルを使用して受けた場合) |
出力プリエンファシス設定範囲 | 0 dB(OFF)、+2 dB(WEAK)、+4 dB(MID)、+6 dB(STRONG)を出力系統別に設定可能 |
内蔵EDIDエミュレーション機能 | OUT1に接続された機器のEDIDデータをコピー使用するか、17種のHDMI解像度を含む内蔵データを選択して使用 |
外部制御 | RS-232C(D-sub9 ピンオス)、LAN(10Base-T/100Base-TX RJ-45 )、パラレルリモート(アンフェノール50ピンメス) |
電源電圧 | AC 90 V~AC 240 V(50 Hz・60 Hz) |
消費電力 | 130 W(最大) |
質量 | 約 8.5 kg |
動作温湿度範囲 | 0 ℃ ~ 40 ℃ 20 %RH ~ 90 %RH (結露なきこと) |
保存温湿度範囲 | -20 ℃ ~ 70 ℃ 20 %RH ~ 90 %RH (結露なきこと) |
外形寸法 | 幅422 mm×高さ133 mm×奥行312 mm(突起物含まず) |
付属品 | EIA19型ラックマウントアングル1組 (3U)、国内専用電源ケーブル 1本(3P-3S) 、電源3P-2P変換プラグ、ACコードクランプ |
販売開始年月 | 平成23年4月 |
ご注意
DVI/HDMI関連の機器・ケーブルは、すべて弊社製品での構成を推奨します。 一部の他社製品(海外製を含む)との混在組み合わせでは、既定の性能を維持できず思わぬ不具合が発生する場合があります。この場合、弊社製品の動作を保証できない場合があります。
- 仕様及び外観は、改良のため予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。